秋季大会 |
1回戦 作新学院 1x−0 真岡北陵 |
|
先発した背番号「1」 小宮山達也(壬生中) |
|
2回戦 作新学院 8−1 足利清風 |
|
バントヒットを決めた脇田徹也(清原中) |
|
3回戦 作新学院 9−0 高根沢 |
|
三塁打の金敷翔太郎(瑞穂野中) |
|
楡木寿幸(明治中) |
|
準々決勝 作新学院 1−4 青藍泰斗 |
|
荒川和輝(都賀中) |
|
準々決勝 敗退 |
|
春季大会 |
1回戦 作新学院 9−1 真岡北陵 |
|
荻原将太(田原中) |
|
2回戦 作新学院 7−5 小 山 |
|
|
|
|
|
準々決勝 作新学院 6−1 足利工 |
|
盗塁成功の松崎啄也(鹿沼北中) |
|
準決勝 作新学院 6−0 国学院栃木 |
|
小嶋康平(物部中)の完封で決勝進出 |
|
大嶋久幸(陽南中) |
|
決 勝 作新学院 5−3 宇都宮北 |
|
代打で満塁走者一掃の二塁打を放った新倉 陸 (南河内二中) |
|
最後は田代敏史(田原中)が締めて7年ぶりに春を制覇 |
|
7年ぶりに返ってきた春の優勝旗を持つ宇賀神勇人主将(鹿沼東中) |
|
関東大会・群馬県 |
1回戦 作新学院 1−4 帝 京(東京) |
|
力投したエース・小嶋康平(物部中) |
|
鋭い打球に飛びつく荻原将太(田原中) |
|
選手権栃木大会 |
1回戦 作新学院 10−3 高根沢 |
|
柴田一樹(落合中) |
|
2回戦 作新学院 9−1 佐野松陽 |
|
右翼席にホームランを放った新倉 陸 (南河内二中) |
|
3回戦 作新学院 10−0 栃 木 |
|
本塁を狙った大嶋久幸(陽南中) |
|
準々決勝 作新学院 2x−1 栃木工 |
|
9回二死から起死回生の同点三塁打を放った荻原将太(田原中) |
|
準決勝 作新学院 3−0 青藍泰斗 |
|
秋のリベンジを果たし決勝進出 |
|
決 勝 作新学院 5−0 宇都宮工 |
|
|
|
31年ぶりに夏の甲子園大会の出場を決めた作新ナイン |
|
全国選手権大会 |
1回戦 作新学院 8−10 長野日大 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|