秋季大会 |
2回戦 作新学院 4−1 栃木工 |
![](9.19ohtani.jpg) |
|
|
準々決勝 作新学院 5−0 青藍泰斗 |
![](9.28asano.jpg) |
浅野壮也(南摩中) |
|
準決勝 作新学院 9−7 白鴎大足利 |
![](101.9.2011top.jpg) |
8年ぶり関東大会出場 |
|
決 勝 作新学院 2−0 文星芸大附 |
![](10.10.08.jpg) |
9回、決勝の2点ホームランを放った高山良介(国本中) |
![](10.10.12.jpg) |
9年ぶりに秋季県大会制覇 |
|
秋季関東大会 |
1回戦 作新学院 7−3 花咲徳栄 |
![](10.31.03.jpg) |
鶴田剛也(横川中) |
|
準々決勝 作新学院 6−2 横 浜 |
![](11.2.02.jpg) |
石井一成(小川中) |
|
![](11.2.06.jpg) |
大谷樹弘(真岡中)が完投し選抜確定 |
|
決 勝 浦和学院 5−0 作新学院 |
![](11.4.07.jpg) |
春夏連覇世代以来、50年ぶりの準優勝 |
|
![](11.27top.jpg) |
8年ぶりのセンバツ甲子園出場 |
|
センバツ大会 |
1回戦 作新学院 7−3 倉敷商 |
![](3.24asano.jpg) |
|
![](3.24hane.jpg) |
羽石裕紀(山前中) |
|
2回戦 鳴 門 5x−4 作新学院 |
![](3.28.04.jpg) |
|
春季大会 |
1回戦 作新学院 6−2 佐野日大 |
![](4.28.02.jpg) |
初戦屈指の好カードは延長戦となる |
|
決 勝 宇都宮工 2−1 作新学院 |
![](5.6.09.jpg) |
秋春連覇ならず |
|
春季関東大会 |
準々決勝 作新学院 5−1 横 浜 |
![](5.21.06.jpg) |
気迫の投球、筒井 茂(大谷中) |
|
準決勝 関東一高 6x−5 作新学院 |
![](5.23.07.jpg) |
7年ぶりの決勝進出ならず |
|
![](7.7.14.jpg) |
|
選手権栃木大会 |
1回戦 作新学院 8−0 黒磯南 |
![](7.17.04.jpg) |
背番号「18」の水沼和希(豊郷中) |
|
3回戦 作新学院 3−2 宇都宮 |
![](7.24.2012.04.jpg) |
好守備を見せた山梨−山下 |
|
|
準決勝 作新学院 7−0 文星芸大附 |
![](7.28.04.jpg) |
2塁打の篠原優太(宮の原中) |
|
決 勝 作新学院 3−1 宇都宮工 |
![](7.29.07.jpg) |
代打で登場し逆転の2点三塁打を放った羽石裕紀(山前中) |
|
![](7.29.09.jpg) |
吉田紘大(陽南中)が3点目の適時三塁打を放つ |
|
![](7.29.2012.jpg) |
逆転勝利で連覇達成 |
|
![](7.29.12.jpg) |
夏春夏の3季連続の甲子園出場、石井一成主将の胴上げ |
|
選手権大会 |
1回戦 作新学院 9−5 佐久長聖 |
![](8.9.03.jpg) |
代打ホームランを放った吉田紘大(陽南中) |
|
2回戦 作新学院 19−3 立正大淞南 |
|
クリーンアップの3発、まずは篠原優太(宮の原中) |
|
![](81.16.2012top.jpg) |
高山良介(国本中)が続く |
|
![](8.16.2012.04.jpg) |
蓮田拓実(益子中)と石井主将(右) |
|
3回戦 作新学院 3−2 仙台育英 |
![](81.19.2012top.jpg) |
勝ち越しのホームを踏んだ石井一成主将(小川中) |
|
準々決勝 東海大甲府 8−4 作新学院 |