秋季大会 |
2回戦 作新学院 13−2 鹿沼商工 |
![]() |
代打でタイムリーを放った小貫慎平(2年・左)と釜井北斗(2年・右) |
3回戦 作新学院 3−0 真 岡 |
![]() |
倉井勇輔 |
準々決勝 作新学院 8−1 幸福学園 |
![]() |
吉沢優真主将 |
準決勝 宇都宮南 5x−4 作新学院 |
![]() |
サヨナラ負けで準決勝敗退 |
春季大会 |
1回戦 作新学院 3−1 文星芸大附 |
![]() |
2回戦 作新学院 9−3 宇都宮工 |
![]() |
4回、代打・佐藤隆雅の2塁打で逆転 |
準々決勝 作新学院 6−5 矢板中央 |
![]() |
先制2ランを放った添田真海 |
準決勝 作新学院 8−1 青藍泰斗 |
![]() |
2安打3打点の黒崎健斗 |
決 勝 作新学院 6−4 国学院栃木 |
![]() |
2塁打2本の横尾宜甫 |
![]() |
2年連続15回目の春制覇 |
春季関東大会 |
1回戦 作新学院 2x−1 聖望学園 |
![]() |
先発は有田将大 |
2回戦 作新学院 11−6 日大三 |
![]() |
打撃戦を制す |
選手権栃木大会 |
1回戦 作新学院 10−3 幸福学園 |
![]() |
2回戦 作新学院 8x−1 さくら清修 |
![]() |
作新学院の3年生応援団 |
![]() |
代打・関口直輝の2点タイムリーで7点差 |
![]() |
![]() |
高校野球100年 |
準々決勝 作新学院 8−5 文星芸大附 |
![]() |
延長10回、3ランを放った朝山広憲 |
![]() |
盛り上がる作新学院応援団 |
![]() |
強豪対決、堅い握手をする吉澤優真主将と文星付・吉田拓海主将 |
準決勝 作新学院 12−3 白鴎大足利 |
![]() |
好投した倉井勇輔 |
決 勝 作新学院 9−2 国学院栃木 |
![]() |
8時46分、作新学院のメンバーが球場入り |
![]() |
決勝戦・1発目 初回に朝山広憲が先制2ラン |
![]() |
決勝戦・2発目 4回、添田真海がソロ |
![]() |
決勝戦・3発目 7回には赤木陸哉が |
![]() |
5年連続11回目の甲子園出場を決めた作新学院の選手達 |
![]() |
ダイヤモンド一周 |
全国選手権大会 |
2回戦 作新学院 10−6 上田西 |
![]() |
先発の倉井勇輔は6回を投げ被安打5、2失点 |
![]() |
7回、赤木陸哉の3塁打で5−2 |
![]() |
4安打4打点の添田真海 |
![]() |
7回、二盗を成功させた黒崎健斗 |
![]() |
粘る上田西を振り切り2年ぶりの甲子園勝利 |
![]() |
3回戦 九州国際大付2−0作新学院 |
![]() |