ここでは作新学院硬式野球部出身のプロ野球選手を紹介します
選 手 名 | 在 籍 | 球 団 | 球 歴 |
渡辺 光央 | S28〜S30 | 国 鉄 | 作新学院―宇都宮鉄道管理局 161試合 305打数75安打 0本塁打 18打点 10盗塁 打率.197 |
田切 勝之 | S32〜S33 | 毎日、大毎 | 作新学院―神奈川大 13試合 8打数1安打 0本塁打 0盗塁 打率.125 |
野口 勝治 | S39〜S41 | 中 日 | 作新学院―明電舎 8試合 打撃成績なし |
斉藤 克男 | S37〜S46 | 阪 急 | 作新学院 80試合 1打数0安打 0本塁打 0打点 0盗塁 打率.000 |
八木沢 壮六 | S42〜S54 | ロッテ | 作新学院―早稲田大 早大で24勝12敗。無四球試合9はタイ記録。56回連続無四球は 6大学記録。ベストナインにも2回選出される。 昭和41年、ドラフト1位で東京(現ロッテ)入団。48年には完全試合を達成。 西武、横浜、巨人、阪神で投手コーチ。平成4〜6年はロッテで監督。 94試合 71勝66敗8S 23完投 6完封 567奪三振 防御率3.32 |
高山 忠克 | S38〜S46 | 国鉄、阪神 | 作新学院 ドラフト外で国鉄(現ヤクルト)入団 690試合 1645打数 369安打 51本塁打 171打点 9盗塁 打率.224 |
島野 育夫 | S38〜S55 | 中日、南海 | 作新学院―明電舎 中日入団後、44年に南海に移籍し黄金時代を築く。 阪神タイガース・星野監督の参謀としてヘッドコーチを務めている。 1466試合 3029打数 733安打 24本塁打 211打点 打率.242 |
中野 征孝 | S43〜S48 | 産 経 | 作新学院―日本楽器 ドラフト1位で産経(現ヤクルト)に入団 207試合 274打数 39安打 6本塁打 18打点 1盗塁 打率.142 |
加藤 武 | S38〜S39 | 中 日 | 作新学院 37年春夏連覇の夏の優勝投手 35試合 3勝4敗 1完投 1完封 23奪三振 投球回数78 1/3 防御率4.50 |
岩崎 良夫 | S43〜S45 | 広 島 | 作新学院 ドラフト4位で入団。 38試合 17打数 1安打 0本塁打 2打点 0盗塁 打率.059 |
大橋 康延 | S49〜S55 | 大 洋 | 作新学院 ドラフト2位で大洋(現横浜)に入団。 1試合 0勝0敗 1奪三振 投球回数3 防御率0.00 |
江川 卓 | S54〜S63 | 巨 人 | 作新学院―法政大 昭和54年4月7日、巨人入団。 直球とカーブだけで昭和55年16勝、56年20勝、57年19勝。 その後、右肩痛で実力の10%ほどしか発揮できず。 266試合 135勝72敗 奪三振1366 防御率3.02 最多勝2回、最優秀防御率1回、最多奪三振3回。 |
平川 洋幸 | S58〜S60 | 大 洋 | 作新学院―神奈川大中退―スリーボンド ドラフト外で入団。 2試合 1打数0安打 0本塁打 0打点 打率.000 |
落合 英二 | H4〜H18 | 中 日 | 作新学院―日本大学 ドラフト1位で入団。 大学通算18勝15敗。日大2年でMVP、3年で全日本入り。 ドラフト指名時は腕を骨折していて、まったく投げられなかったが 中日ドラゴンズは1位指名。98年には最優秀中継ぎ投手賞を受賞。 通算463試合 37勝45敗24S 奪三振393 防御率3.29 |
渡辺 秀一 | H6〜H13 | 福岡ダイエー | 作新学院―神奈川大 ドラフト1位(逆指名)で福岡ダイエーに入団。 1年目に8勝を挙げ、新人王に輝く。 140試合 27勝30敗 奪三振345 防御率3.89 |
柳沼 強 | H9〜H11 | 千葉ロッテ | 作新学院―神奈川大 ドラフト6位で入団。 1軍出場なし |
岡田 幸文 | H21〜H30 | 千葉ロッテ | 作新学院―日大中退―全足利クラブ 育成枠で入団。 1年目の開幕前に異例の早さで支配下登録。2010年6月に1軍デビュー。 2011年と2012年にゴールデングラブ賞を受賞。 2011年にはリーグ新記録となる「外野手のシーズン連続守備機会無失策」 359を樹立した。 2014年には初打席以来1,773打席連続本塁打無しの新記録。 |
笹沼 明広 | H24〜H26 | 福岡 ソフトバンク |
作新学院―作新学院大学―全足利クラブ 育成ドラフト6位で入団。 1軍出場なし |
寺田 哲也 | H27〜H28 | ヤクルト | 作新学院―作新学院大学―新潟アルビレックス―香川オリーブガイナーズ ドラフト4位で入団。3試合 0勝1敗 |
松崎 琢也 | H28〜H29 | 巨 人 | 作新学院―作新学院大学―日本製紙石巻 ドラフト8位で入団。 |
石井 一成 | H29〜 | 北海道 日本ハム |
作新学院−早稲田大学 ドラフト2位で入団。 |
今井 達也 | H29〜 | 埼玉西武 | 本校43年ぶりの高卒プロ ドラフト1位で入団。 |
入江 大生 | R2〜 | 横浜DeNA | 作新学院−明治大学 ドラフト1位で入団 背番号は佐々木主浩の「22」 |