昭和61年度
秋季大会(第38回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
10.5 |
2回戦 |
作新学院 |
6−3 |
宇都宮学園 |
|
県営C |
10.10 |
準々決勝 |
作新学院 |
2−5 |
足利工 |
|
県 営 |
春季大会(第39回) |
4.27 |
2回戦 |
作新学院 |
29−0 |
矢板東 |
7回コールド |
宮 原 |
4.30 |
準々決勝 |
作新学院 |
1−5 |
葛 生 |
|
県 営 |
選手権予選(第68回) |
7.14 |
2回戦 |
作新学院 |
8−0 |
氏 家 |
7回コールド |
県営C |
7.20 |
3回戦 |
作新学院 |
15−1 |
石 橋 |
7回コールド |
県 営 |
7.23 |
4回戦 |
作新学院 |
3−0 |
栃 木 |
|
県 営 |
7.25 |
準々決勝 |
作新学院 |
3−4 |
宇都宮商 |
延長15回 |
県 営 |
昭和62年度
秋季大会(第39回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.27 |
1回戦 |
作新学院 |
10−0 |
小 山 |
|
県 営 |
10.5 |
2回戦 |
作新学院 |
5−1 |
宇都宮商 |
|
宮 原 |
10.10 |
準々決勝 |
作新学院 |
3−9 |
佐野日大 |
|
県 営 |
春季大会(第40回) |
4.25 |
1回戦 |
作新学院 |
8−4 |
宇都宮商 |
|
宮 原 |
4.29 |
2回戦 |
作新学院 |
9−4 |
小 山 |
|
県 営 |
5.2 |
準々決勝 |
作新学院 |
4−2 |
日 光 |
|
県 営 |
5.3 |
準決勝 |
作新学院 |
5−0 |
足利工 |
|
県 営 |
5.4 |
決 勝 |
作新学院 |
2−4 |
宇都宮南 |
準優勝 |
県 営 |
関東大会出場 2年ぶり14回目 |
春季関東大会(第39回) 山梨県 |
5.16 |
2回戦 |
作新学院 |
0−2 |
常総学院 |
2回戦敗退 |
県小瀬 |
選手権予選(第69回) |
7.15 |
2回戦 |
作新学院 |
13−2 |
栃木農 |
7回コールド |
栃 木 |
7.18 |
3回戦 |
作新学院 |
4−0 |
宇都宮商 |
|
県 営 |
7.22 |
4回戦 |
作新学院 |
9−1 |
真 岡 |
7回コールド |
宮 原 |
7.24 |
準々決勝 |
作新学院 |
4−2 |
佐野日大 |
|
県 営 |
7.26 |
準決勝 |
作新学院 |
2−3 |
足利工 |
準決勝敗退 |
県 営 |
昭和63年度
(本年度より秋季大会は地区予選を廃止し、全県一斉の大会になる)
秋季大会(第40回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.21 |
2回戦 |
作新学院 |
11−1 |
石 橋 |
|
小 山 |
9.24 |
3回戦 |
作新学院 |
2−4 |
足工大付 |
|
県営C |
春季大会(第41回) |
地区予選敗退 |
選手権予選(第70回) |
7.19 |
2回戦 |
作新学院 |
5−1 |
芳 賀 |
|
清 原 |
7.21 |
3回戦 |
作新学院 |
7−3 |
烏 山 |
|
宮 原 |
7.23 |
4回戦 |
作新学院 |
3−2 |
那須工 |
無安打で勝利 |
県 営 |
7.24 |
準々決勝 |
作新学院 |
7−0 |
宇都宮工 |
7回コールド |
清 原 |
7.26 |
準決勝 |
作新学院 |
1−2 |
足利学園 |
準決勝敗退 |
県 営 |
平成元年
秋季大会(第41回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.18 |
2回戦 |
作新学院 |
17−2 |
今 市 |
7回コールド |
県 営 |
10.1 |
3回戦 |
作新学院 |
3−5 |
宇都宮商 |
|
清 原 |
春季大会(第42回) |
4.26 |
1回戦 |
作新学院 |
6−1 |
宇都宮 |
|
宮 原 |
5.3 |
2回戦 |
作新学院 |
2−7 |
宇都宮商 |
|
県 営 |
選手権予選(第71回) |
7.15 |
2回戦 |
作新学院 |
2−3 |
足 利 |
初戦敗退 |
清 原 |
平成2年度
秋季大会(第42回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.16 |
2回戦 |
作新学院 |
12−3 |
黒 羽 |
7回コールド |
鹿 沼 |
9.24 |
3回戦 |
作新学院 |
6−2 |
栃木農 |
|
清 原 |
10.1 |
4回戦 |
作新学院 |
5−6 |
宇都宮学園 |
延長11回 |
栃 木 |
春季大会(第43回) |
4.28 |
1回戦 |
作新学院 |
7−0 |
真岡工 |
7回コールド |
宮 原 |
4.30 |
2回戦 |
作新学院 |
9−2 |
烏 山 |
8回コールド |
清 原 |
5.3 |
準々決勝 |
作新学院 |
1−2 |
宇都宮学園 |
延長12回 |
県 営 |
選手権予選(第72回) |
7.17 |
2回戦 |
作新学院 |
11−1 |
大田原 |
8回コールド |
県 営 |
7.21 |
3回戦 |
作新学院 |
1−0 |
栃木南 |
|
栃 木 |
7.23 |
4回戦 |
作新学院 |
0−7 |
宇都宮学園 |
7回コールド |
清 原 |
平成3年度
秋季大会(第43回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.22 |
2回戦 |
作新学院 |
7−0 |
喜連川 |
7回コールド |
清 原 |
9.24 |
3回戦 |
作新学院 |
4−0 |
鹿 沼 |
|
鹿 沼 |
9.29 |
4回戦 |
作新学院 |
4−1 |
小 山 |
|
宮 原 |
10.2 |
準々決勝 |
作新学院 |
3−8 |
宇都宮学園 |
延長10回 |
清 原 |
春季大会(第44回) |
4.28 |
1回戦 |
作新学院 |
7−0 |
栃 木 |
7回コールド |
宮 原 |
5.1 |
2回戦 |
作新学院 |
7−2 |
栃木商 |
|
県 営 |
5.3 |
準々決勝 |
作新学院 |
9−4 |
栃木南 |
|
清 原 |
5.4 |
準決勝 |
作新学院 |
4−6 |
宇都宮学園 |
|
県 営 |
選手権予選(第73回) |
7.17 |
2回戦 |
作新学院 |
8−0 |
粟 野 |
7回コールド |
宮 原 |
7.21 |
3回戦 |
作新学院 |
9−3 |
足工大付 |
|
県 営 |
7.24 |
4回戦 |
作新学院 |
5−2 |
佐野商 |
|
県 営 |
7.25 |
準々決勝 |
作新学院 |
2−3 |
葛 生 |
準々決勝敗退 |
清 原 |
平成4年度
秋季大会(第44回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.21 |
2回戦 |
作新学院 |
4−3 |
宇都宮 |
|
鹿 沼 |
9.23 |
3回戦 |
作新学院 |
15−1 |
鹿沼農 |
7回コールド |
清 原 |
9.28 |
4回戦 |
作新学院 |
7−1 |
足工大付 |
|
県 営 |
9.29 |
準々決勝 |
作新学院 |
2−7 |
足利学園 |
|
宮 原 |
春季大会(第45回) |
4.26 |
1回戦 |
作新学院 |
9−1 |
足 利 |
7回コールド |
清 原 |
4.29 |
2回戦 |
作新学院 |
2−0 |
大田原 |
|
県 営 |
5.2 |
準々決勝 |
作新学院 |
9−3 |
烏 山 |
|
清 原 |
5.3 |
準決勝 |
作新学院 |
6−2 |
宇都宮商 |
高島・満塁HR |
県 営 |
5.4 |
決 勝 |
作新学院 |
9−6 |
佐野日大 |
青木・満塁HR |
県 営 |
20年ぶり11回目の優勝 |
関東大会出場 5年ぶり15回目 |
春季関東大会(第44回) 栃木県 |
5.16 |
2回戦 |
作新学院 |
3−1 |
東海大菅生 |
19年ぶり勝利 |
清 原 |
5.19 |
準々決勝 |
作新学院 |
1−6 |
横 浜 |
準々決勝敗退 |
清 原 |
選手権予選(第64回) |
7.14 |
2回戦 |
作新学院 |
13−0 |
鹿 沼 |
7回コールド |
宮 原 |
7.19 |
3回戦 |
作新学院 |
4−0 |
上三川 |
|
清 原 |
7.22 |
4回戦 |
作新学院 |
8−0 |
佐野商 |
7回コールド |
県 営 |
7.24 |
準々決勝 |
作新学院 |
4−0 |
栃木南 |
4試合連続完封 |
清 原 |
7.26 |
準決勝 |
作新学院 |
1−3 |
宇都宮南 |
準決勝敗退 |
県 営 |
平成5年度
秋季大会(第45回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.13 |
2回戦 |
作新学院 |
11−0 |
矢板中央 |
7回コールド |
清 原 |
9.20 |
3回戦 |
作新学院 |
7−0 |
宇都宮商 |
7回コールド |
栃 木 |
9.27 |
4回戦 |
作新学院 |
6−3 |
佐野商 |
|
清 原 |
9.29 |
準々決勝 |
作新学院 |
0−7 |
宇都宮南 |
7回コールド |
宮 原 |
春季大会(第46回) |
4.25 |
1回戦 |
作新学院 |
3−2 |
国学院栃木 |
|
県 営 |
4.29 |
2回戦 |
作新学院 |
10−3 |
佐 野 |
7回コールド |
栃 木 |
5.2 |
準々決勝 |
作新学院 |
17−2 |
小山西 |
7回コールド |
県 営 |
5.4 |
準決勝 |
作新学院 |
4−8 |
葛 生 |
|
県 営 |
選手権予選(第65回) |
7.14 |
2回戦 |
作新学院 |
38−0 |
足 尾 |
7回コールド |
宮 原 |
7.16 |
3回戦 |
作新学院 |
14−4 |
足利商 |
7回コールド |
県 営 |
7.18 |
4回戦 |
作新学院 |
2−1 |
足利南 |
|
清 原 |
7.22 |
準々決勝 |
作新学院 |
3−15 |
国学院栃木 |
7回コールド |
県 営 |
平成6年度
秋季大会(第46回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.18 |
2回戦 |
作新学院 |
16−2 |
栃 木 |
7回コールド |
鹿 沼 |
9.24 |
3回戦 |
作新学院 |
7−1 |
鹿沼東 |
|
清 原 |
9.25 |
4回戦 |
作新学院 |
2−5 |
宇都宮商 |
|
県 営 |
春季大会(第47回) |
4.24 |
1回戦 |
作新学院 |
12−5 |
宇都宮商 |
7回コールド |
県 営 |
4.29 |
2回戦 |
作新学院 |
2−6 |
宇都宮工 |
|
栃 木 |
選手権予選(第76回) |
7.16 |
2回戦 |
作新学院 |
4−11 |
宇都宮工 |
7回コールド |
宮 原 |
平成7年度
秋季大会(第47回) |
試合日 |
回 戦 |
|
スコア |
対 戦 校 |
備 考 |
球 場 |
9.17 |
2回戦 |
作新学院 |
19−1 |
今市工 |
7回コールド |
鹿 沼 |
9.24 |
3回戦 |
作新学院 |
21−11 |
小山園芸 |
|
清 原 |
9.28 |
4回戦 |
作新学院 |
7−1 |
栃木南 |
|
県 営 |
10.1 |
準々決勝 |
作新学院 |
5−1 |
国学院栃木 |
|
清 原 |
10.8 |
準決勝 |
作新学院 |
8−0 |
宇都宮清陵 |
7回コールド |
清 原 |
10.9 |
決 勝 |
作新学院 |
21−1 |
足利工 |
21得点圧勝 |
清 原 |
17年ぶり12回目の優勝 |
関東大会出場 16年ぶり15回目 |
秋季関東大会(第47回) 栃木県 |
10.29 |
準々決勝 |
作新学院 |
1−9 |
銚子商 |
7回コールド |
清 原 |
春季大会(第48回) |
4.23 |
1回戦 |
作新学院 |
5−4 |
宇都宮南 |
延長10回 |
宮 原 |
4.29 |
2回戦 |
作新学院 |
3−1 |
小 山 |
|
清 原 |
5.1 |
準々決勝 |
作新学院 |
15−8 |
宇都宮工 |
8回コールド |
県 営 |
5.3 |
準決勝 |
作新学院 |
6−10 |
宇都宮学園 |
|
県 営 |
選手権予選(第77回) |
7.15 |
2回戦 |
作新学院 |
8−0 |
栃 木 |
7回コールド |
清 原 |
7.22 |
3回戦 |
作新学院 |
7−0 |
小山西 |
7回コールド |
栃 木 |
7.25 |
4回戦 |
作新学院 |
12−1 |
那須工 |
7回コールド |
清 原 |
7.27 |
準々決勝 |
作新学院 |
8−5 |
国学院栃木 |
|
県 営 |
7.29 |
準決勝 |
作新学院 |
2−1 |
宇都宮南 |
|
清 原 |
7.30 |
決 勝 |
作新学院 |
1−6 |
宇都宮学園 |
準優勝 |
県 営 |